
たとえば、美人でスタイルのイイ女性を街中で見かけると、同性の目から見ても自然と目がいきますよね。もちろん、男性も例外ではありません。
「おおおおおおおっ!美人発見!」
「すげ~!かわいくねぇ?」
このように思っているかどうかはわかりませんが、男性心理は間違いなく、この言葉に近い言葉を心の中で叫んでいるはずです。
男性を心の中で叫ばせるほどです。
さぞかしウハウハな人生を送っているに違いない。
恋愛も思うがままだよね!
…というイメージがありますが、本当に恋愛もうまくいっているのでしょうか?男性から「高嶺の花」と思われるほどの美貌とスタイルを持つ方々の恋愛事情について紹介していきます。
1.美人なのに…どうしてモテないの?

耳を疑うような言葉を聞いたことがあります。
誰もがうらやむ美貌とスタイルを持ったモデルさんのような女性から、「私、じつはモテないんだよね…。」「恋愛運もあまりないし…」と打ち明けられたんです。
ばかもーん!
私をバカにすんじゃねぇ!
はじめは、わざとらしくモテないアピールをしていたと思ったんです。
ところが話を聞くと本当に悩んでいたんですよね。
たしかに、男性からチヤホヤされるかもしれない。だからといって、幸せな恋愛ができているかというと…残念ながら、できていないようなんです。
テレビでも女優さんが
「私、しばらくお付き合いしてないんです。」
「出会いの場がなくて…」
なんてことをポロッと漏らしていることがありますが、これって意外と本音だったりするんですよね。
2.近づくのはチャラ男だけ?

まず男性がある意識が働くことが原因なんです。
たとえば、私たち女性と同じように、
「彼女には素敵な恋人がいるハズ」
「俺とつりあわない。」
という誤解がまず生まれます。
そのため、男性もなかなかその女性に近づくことができないのです。
近づくことができるのは、遊び慣れたチャラ男だけ。
真面目に恋愛がしたいと考えている子は、そのことで嘆いていたこともありました。
彼らがなぜ、美人の女性に近づくことができないのか…
きっと男性の心理にあるのは、「高嶺の花」というものなのかもしれませんね。
2.無意識で働く意識

地位や権力と同じように、ルックスに優れていると【人を遠ざける】効果があります。
だから男性も、自分よりも身体的魅力がある人=【高嶺の花の女性】に交際の申し込みをしても、断られる可能性大と思い込んでしまうのです。
とくに男性は、
断られる=自分が傷つく
を嫌います。
なので、美男・美女を避ける傾向が高くなるのです。
それよりも自分を受け入れてくれる可能性のある人。
つまり、自分と同じくらいのルックスの異性を求める心理が働きやすくなるというわけなんですね。
これは心理学者のマースティン氏が、お付き合い中の男女の身体的魅力度を第三者に5段階評価をしてもらったところ、誤差がなんと0.5以下に収まっている男女が60パーセント以上を占めていたという研究結果もあります。
この法則をマースティン氏は【つり合い仮説】と名付けています。
Sponsored link
3.高値の花に認定されやすいタイプとは?

では、男性から高値の花に認定されやすい女性とは、どのような女性なのでしょうか?いまから6つのチェック項目を紹介しますので、該当するものが何個あるのかチェックしてみましょう。
① 美人すぎる
② 学歴がありすぎる
③ 充実したライフスタイルがすごすぎる
④ ゴージャスな感じがすごすぎる
⑤ 元彼のレベルが高すぎた
⑥ クールで冷たい感じ
いかがでしたでしょうか?
6つの項目で多く当てはまると「高値の花」認定です。
4.あまりに美人で腰が引けてしまう男性陣

男性はどうもモデルのように美し過ぎる女性に対して腰が引けてしまう傾向があるようです。
もったいない話だと思いますが、これは同時に男性が女性に対して「中身」を求めているということもあるのです。
「私は容姿に自信がないから…」
「どうせ男性はルックスだけで判断しているんでしょ?」
なんて、嘆かないでください。
あなたの笑顔や愛嬌の良さが磨かれれば、そこに惹かれる男性はたくさんいますし、近づきにくい雰囲気をなくすことができます。そのためには、いつもにこにこ笑顔で…そして、気を利くような、優しい心配りをするようにしましょう。
いつも気持ち良い素敵な雰囲気を演出することができれば…男心をひきつける「恋愛力」もアップするはずですよ。
近づきにくい雰囲気から近づきやすい雰囲気に変えても即効性はないかもしれません。けれど、それでも男性はきちんと見てくれます。いずれ、あなたにアプローチしてくる男性は出てくるはずです。
まとめ
結婚詐欺などで、多くの男性をだまし、殺人まで至る事件がありましたが、その犯人の女性のルックスが、多くの男性を惹きつけるとはいいがたいため、注目を集めたようです。2chでは「なぜ、あのような女性にダマされたのか?」と疑問が投げかけられていたんですよね。
でも、心理学から言えば、誘っても断られそうにないルックスの持ち主の女性だったらからこそ、男性の警戒心は薄れ、騙されたというわけです。
多くの人は、自分の嗜好や考え方などに自信がないからこそ、このようなことが起きてしまうんですね。
あなたの「魅力」を好きな人にうまくアピールできますか?
自信を持って伝えることができますか?
恋愛テクにこだわり過ぎてもダメ。
【メンタル】に目を向けていない人もいますが、恋愛もコミュニケーションのひとつ。メンタルときちんと向き合い、見直すことで恋愛は大きく変化するのです。
コメントを残す